2017年2月27日月曜日

私のTODAY経歴について

TODAYを愛してやまない私はかれこれ10年ほどTODAYに乗っております。
今回まだ1年しか乗っていないTODAYがエンストしたので、TODAYの整備記録をメモして行こうと思い立ちました。
きっとTODAYユーザーで「あれ?こんなに早くエンストするの?」等々思う方がおられるに違いないと思いますので何かの参考になれば幸いです。

まずは私のTODAY遍歴から。。

(初代) H19.3.3~…AF61 5年8ヶ月
(2代目)H24.11.5~…AF67 3年4ヶ月(事故で車にはねられて全損のため買い替え)
(3代目)H28.2.4~…AF67 現在

2017年現在、3代目に乗っておりますが、2代目でおしりの部分に車から接触された際、バイクは
「軸がゆがんでいてもう乗れません。」
とバイク屋さんに言われたので買い替えましたが、バッテリーはまだまだ使える状態ではないですか?とバイクやさんに聞いてみると、
「確かにそうですね。」
と言われて2代目のバッテリーを3代目にのせて乗っておりました。
2代目は3年4ヶ月で2000kmほどしか走っていないのでまだまだバッテリーは元気だと思っていたのですが、H27の12月のとても寒い日にエンジンがかからなくなりました。キックしてもダメ。しかたなくバイクやさんに持って行くと
「バッテリーが古いせいです。」
と…。
前のバッテリーは3年4ヶ月+10ヶ月で、その時点での私の3代目TODAYの走行距離は2500km程度。
とはいえ、他の方のTODAYの整備記録を見てみると、半年ごとにバッテリーの補充電を行った方がいい、と書いておられる方もいるので、仕方ないのかも。

3万キロ走った方もいるのになあ…
http://www.geocities.jp/touring_today/maintenance11.html
この方はきっと自分でいろいろメンテナンスできる詳しい方なのだろうなと思い、黙って新品のバッテリーと交換して貰いました。
が、一言
私:「バッテリーって2500km程度でもダメになるのですね。」
と申してみましたところ バイク屋さん:「寒い日は仕方有りません。」 とのこと。
私はバイクに詳しくないので
「プロが言うのだからそうなんだろう。」
と思うのみ。

バッテリーを替えて貰うと確かにエンジンがきちんとかかるようになりました。んー、寒い日ということと、補充電していないバッテリーだった、ということでエンジンはかからないこともある、のかもしれません。。。

そしてそれから2ヶ月後の2月末。気温も13度ぐらいの暖かい日だったので、寒い日は
「かからないかも。」
と思っていましたが、まったく問題が発生するとは思ってもみませんでした。

それはとても大きな国道をアクセルをほぼ全開で25分ほど走ったときの信号待ちで発生しました。

信号で止まるやいなや「プスン。」とエンジンが切れてその後はボタンを押してもキックしてもエンジンがかかりません。
ドキドキしながら近くのガソリンスタンドに駆け込みました。

状態を説明し、聞かれたことが

「オイルはかえていますか?」
と。私は現在5300km乗っていますが、3代目に乗り換えてからバイクやさんの指定したキロ数を走るたびにきちんとオイルを交換しています。
2016/4/27 オイル交換
2016/7/20 オイル交換
2016/9/29 オイル交換
2016/11/10にはガソリン洗浄剤なるものを3000km毎に入れた方がいい、とのことで入れました。(500円)
2017/1/26 オイル交換

この計算ですと2-3ヶ月毎には交換しています。

ここも正直なところ、TODAYの説明書にはオイルの交換時期は3000km毎もしくは1年ごとに交換。と書いてあるのに私の行っているバイク屋さんは1000km毎にオイルを替えなさい、と言うので言うとおりに模範生的な頻度で替えている私は、オイルについては問題があるはずがない、と思っています。

オイルを見て下さった店員さんも
「たしかにオイルに問題は全く無いですね。綺麗です。」
と。

そうだろう、そうだろう。と思いつつ、次に言われたのが
「1年しか乗っていなくてオイルに問題はない。となると点火プラグの交換が必要かもしれません。今の時点で5300km乗っておられますしね。」
と。
ガソリンスタンドに駆け込んですぐにはまったくかからなかったエンジンも5分ほどしてキックしてみるとかかるようになりました。

ガソリンスタンドの店員さんは
「ここではオイルの交換はできますが、点火プラグはないです。」
とのことだったのですが、アクセルを1分ほどふかしておられました。

そしてその後4回ほどエンジンをかけましたが…
普通にボタンでかかりました。。。

TODAYでエンストする人に「あるある」なことを探していると以下のサイトがありました。 http://xn--365-4k4bodqhlg.com/archives/6544.html
今回、アクセルを全開にして乗っていた、という点が私にあてはまっていますので当面アクセルは全開にしないで乗って様子を見ようと思います。
(後日談話) その後3日経ちましたが、まったくエンストすることなく乗れています。ただし、アクセルは全開にしないようにしています。 もう少し様子を見ようと思います。
2024/3/27 ここ1週間くらい朝いちばんの出勤時、キックしつつハンドルを回してもエンジンがかからず5分程度繰り返すとかかる、という状況になりました。もう8年も乗っているのでいよいよ寿命かもしれません。